日本三景の1つ。
松島の素敵な景色を堪能しながら観光を楽しみました。
五大堂
五大堂の拝観料は無料となっていますが、夕方になると徒歩で五大堂に渡る橋の出入り口が閉じられてしまいます。
この橋を徒歩で渡れるおおよその時間帯は 8:00~17:00となっています。
松島八幡社
すかし橋
五大堂に続く橋。 五大堂がある為、橋はすかし構造になっていたと云われています。
江戸時代中期の頃からすかし構造になっていたと云われていわれ、下は海になっています。
五大堂の参詣する時はこの橋を徒歩で渡る事となるので、
その際に身も心も乱れの無いように足もとをよく見つめて気を引き締めさせる配慮とされています。
国の重要文化財「 五大堂 」
五大堂縁起 平安時代初期の807年坂上田村麻呂がこの島に毘沙門堂を建て828年、 慈覚大師が瑞巌寺の前身・松島寺を建てて、 ここに五大明王を祀り五大堂と呼ぶようになった。
現在の建物は1604年、 伊達政宗が紀州(和歌山県)の名工鶴衛門家次に命じて建立した。
方三間の宝形造りで、四方に勾欄つきの縁を巡らし、正面に向拝をつける。
内部に重厚な家形厨子を置き、五大明王像を安置する。
有名な蟇股など、雄建な桃山建築として、国重要文化財に指定されている。
五大堂から見る景色
ちょっと曇ってしまって天気があんまりよくなかったんですが、空気が澄んでとても眺めが良い景色でした。
情報
名称 |
五大堂 |
---|---|
住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内111 |
連絡先 | 022-354-2023 |
アクセス | 1)仙石線松島海岸駅から徒歩で8分 (2)三陸自動車道松島海岸ICから車で15分 |
インフォメーション | https://blog.hatena.ne.jp/mayukore/mayukore.hatenablog.com/edit#wysiwyg |
ランキング・ご協力お願いします